2025年7月アーカイブ

国立市で空調の修理、メンテンスを行っておりますケーズブレインズです。
エアコン・空調のことならお気軽にご相談下さい。

エアコンの"使い始め"で不調?

それ、オフシーズンの点検不足かもしれません。
エアコンを使い始めたときに「なんだか風が弱い」「変な臭いがする」「設定温度にならない」など、気になったことはありませんか?
実はこうした症状は、使用前ではなく「使用していない時期」に生じていることが多いのです。

「動かしていない間」が一番ダメージを受けやすい?

空調機は、動いていない時でも内部でカビや汚れ、湿気による腐食がじわじわと進行しています。
とくに春や秋など、エアコンを使わない期間が長くなると、次に使用するタイミングで不調が現れやすくなります。
また、内部の電子部品やモーターも長期間の停止で固着や劣化を起こし、運転時の負荷や異音の原因になります。

「動かしてないから汚れてない」は勘違い!

「冬の間はまったく使っていなかったから大丈夫」と思われがちですが、
室内外機ともに、空気中のホコリや湿気、気温差による結露は常に影響を受けています。

  • 配管周辺の結露やサビ
  • ドレンホースのつまり
  • 外機周辺の落ち葉や虫の侵入
  • カビ臭の元になる微細なホコリ

など、目に見えないところで、空調性能を下げる要因が蓄積しているのです。

国立市でのエアコン点検はケーズブレインズへ

ケーズブレインズでは、国立市および近隣地域でエアコンの事前点検・試運転サービスを承っております。
とくに「使い始める前の確認」は以下のようなメリットがあります。

  • 故障や不調を早期に発見 → 修理がスムーズ
  • 臭いや異音の原因を未然に除去
  • 急な冷暖房トラブルを防止
  • 電気代のムダを抑える

メンテナンスは「使う前に1回、使った後に1回」が理想

1年に2回のメンテナンス(春・秋)をルーティン化することで、
エアコンの寿命を延ばし、年間を通じて快適な空調環境を維持できます。
「急に冷えなくなった」「風が弱い」「変な臭いがする」など気になるサインが出る前に、
お気軽に当社にご相談ください。

1

LINEで無料相談

施工事例

エアコンメンテナンス

エアコンクリーニング

エアコンの汚れはカビや雑菌等が室内に放出されるだけでなく、冷暖房能力の低下を招きます。

エアコン修理

フロンガス漏えい点検

業務用冷蔵庫・空調機器の点検が義務化されました。頻度が多く難しい点検も当社が代行いたします。

空調機以外の施工

よくあるご質問

会社概要

SDGsへの取り組み

採用情報

ブログ

スマートフォンサイト

コーポレートサイトはこちら

アクセス

エアコン・空調の洗浄・トラブル専門
ケーズブレインズ

アクセス 〒186-0011 東京都国立市谷保6049

TEL:042-512-8405
FAX:042-512-8406

LINEで無料相談